このブログカバーは、私の姉が書いてくれたものです。
結婚式の1ヶ月前だったかな?
「ウエルカムボード作りたいげんけど、原案書いて欲しいげん」
といって、わたしが言葉で説明しながら、「ここらへんにあんなんを書いてーここらへんにー」みたいな、めちゃくちゃざっくりした説明を姉のスゴイスキルで形にしてもらいました。
そこから、またA4サイズに直してもらい、違う人に別注。
切り絵にしてもらいました。
まだコレをじっくり見ると感慨にふけって泣いてしまいそうです( ;∀;)
自分の町内の紋は新しい家に持っていけないので、サビシ━(*´・ω・`*´・ω・`*´・ω・`*)━ィ…感じだったんですが、このウエルカムボードとともに連れてこれて本当にhappyです(´∀`*)
昨日の夜は、結婚式のDVDが届きました。
たぶん、見たらまた泣いてしまうことでしょうლ(இ e இ`。ლ)
FBでの「いらし」の一言でうるってしまうほどなので(;´∀`)
結婚式の1ヶ月前だったかな?
「ウエルカムボード作りたいげんけど、原案書いて欲しいげん」
といって、わたしが言葉で説明しながら、「ここらへんにあんなんを書いてーここらへんにー」みたいな、めちゃくちゃざっくりした説明を姉のスゴイスキルで形にしてもらいました。
そこから、またA4サイズに直してもらい、違う人に別注。
切り絵にしてもらいました。
まだコレをじっくり見ると感慨にふけって泣いてしまいそうです( ;∀;)
自分の町内の紋は新しい家に持っていけないので、サビシ━(*´・ω・`*´・ω・`*´・ω・`*)━ィ…感じだったんですが、このウエルカムボードとともに連れてこれて本当にhappyです(´∀`*)
昨日の夜は、結婚式のDVDが届きました。
たぶん、見たらまた泣いてしまうことでしょうლ(இ e இ`。ლ)
FBでの「いらし」の一言でうるってしまうほどなので(;´∀`)